札幌そば研究センター

2016年1月30日土曜日

札幌新川そばの会 2016年 新年会

2016年1月30日 札幌新川そばの会の新年会でした。

別途報告のように、本日そばの会が開催され、午後から新年会です。
新年会も、納会同様に一品持ち寄りパーティー??でした。

毎回ですが、皆さんの料理の腕が光る一品が揃います。私はイタリアン春巻の提供です。
12時頃から1次会開催、途中で中締めがあり、夕方6時頃に自宅に戻りました。結構長かったのか??な!

昨年後半から教室への参加者も増え、新年会参加者も昨年より多く成りました。これは、活気があって本当に良いです。色々な方が居られるので、話しも尽きず昨年より明らかに長い会になりました。それでも、最後は名残惜しそうです。このような時でないと、なかなかゆっくり話を聞くことができませんので、余計に話しが盛り上がるのだと思います。色々な話しの合間と最後はそばの話になるのが自然の流れです。生粉打ちと二八の話し、全麺協の話、段位の話し、蕎麦店の話し、そば打ちの手法の話になると目がギンギンです。

皆さん、本当にそばが好きなのだと思います。特に、美味しいそばを求めている方が多いのが、札幌新川そばの会のメンバーです。

そうでした、一つ報告があります。
3月に長万部でそばの大会があります。そこで、「団体戦に出る!!」と言うことに、本日の新年会on飲み会の席で、急遽決まったようです。飲んだ勢いと思ったら、その場で参加表を書いたので本気です。練習必要です。出るからには勝たなければ。

急に気合が入った。  今年もよろしくお願いいたします。



0 件のコメント:

コメントを投稿