札幌そば研究センター

2015年7月14日火曜日

そば打ち記録(12)

2015/07/11/Sat.

札幌新川そばの会
天候:晴れ
気温:28℃(終わるころは30℃に、暑い!)

ソバ:石狩郡厚田産きたわせ
1.5kg生粉打ちの5回目の挑戦

本日は、1.5kgでの5回目の挑戦。
課題は、水回しとのし。

水回しは、1回目の加水を500ml(用意した水750mlの67%)を加水し、水回しを行い、パン粉状態をしっかり作ることを実施。(一気加水ではなく)
その後に2回目の加水を行う。

出来上がった麺体は、しっかり水が回った状態になっていた。やはり、小職の腕では、1.5kgでの一気加水では水が回らないことを確認できた。1kgで出来て、1.5kgで出来ないところが問題であります。

のしは、丸出しが上手にできたために、その後ののし全体が楽にできました。やはり、丸出しまでが非常に重要であることを再確認。四つだしがもう少し良くなると、のし時間の短縮が出来ると思われた。

蕎麦の状態は、やはり夏場になり香りや麺の味等が少し落ちてきた。ゆで時間が短いと粉っぽさがあり、ゆでをしっかりすると香りはあるが、麺体が柔らかくのど越しと美味しさが低下している。

なかなか、蕎麦は難しいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿