札幌そば研究センター

2015年10月25日日曜日

そば打ち記録(24) 札幌新川そばの会にて 2015/10/24

2015/10/24
札幌新川そばの会
天候:曇り
気温:10℃


①そば粉:厚田さん新そば
1.0kg生粉打ち
加水量:450ml
加水率:45.0%


②そば粉:幌加内産キタワセ新そば
1.0kg生粉打ち
加水量:460ml
加水率:46.0%

今日も、1kgで2回打ちました。今日打ったそばは、会社の方に差し上げる約束で、11時は取りに来てもらうことにしていたので、それまでに仕上がる必要があり、かつ、最初から人に差し上げるそばなので、しっかり打たないといけないという意識が働き、集中してそば打ちができました。この計画は良いかもです。
今日のそばを取りに来る彼は、幌加内そば祭りに一緒に行った方なので、そばが大好きです。今日打つ幌加内産のそばは、そば祭りに行った際に購入して、そのまま放置していたそばなので、彼に食べてもらうのが良いかなと思いつきました。幌加内そば祭りでは、幌加内ホロミノリの他にキタワセをわざわざ買ってきていました。厚田産と味比べしてみようと思っていた次第です。
味比べ結果は、また後日掲載します。

一回目の厚田産そばは、会のそばで生粉打ちでも大変打ちやすい粉に何時も仕上がっています、今日も同様に大変打ちやすかったです。切り終えて、一本のゴミが出なかったのは、今日が初めてでした。余分な打粉のみが出ただけでした。これも、時間制約と人に差し上げるという緊張感がよかったのかなと思いました。
二回目の幌加内産ですが、そば粉による違いを感じながら打ちました。水の入りは少し多めでした。それ以外は、あまり大きな違いを感じずに打ちましたが、切り終えてみると、少し切れてしまうところがあり、ゴミが出ました。水回しがあまり良くなかったことがうかがえました。

幌加内産こだま製粉キタワセそば

0 件のコメント:

コメントを投稿