札幌そば研究センター

2015年10月20日火曜日

キタワセそばとボタンそば 新そば評価

2015/10/18に前日に打った2種のそば(厚田産のきたわせ類似種と、浦臼産ぼたんそば)を息子と一緒に食し、再評価してみました。

前日に打った、厚田産そば(キタワセ類似種で札幌新川そばの会提供)と浦臼産ぼたんそば(JA浦臼提供)への評価を息子と行いました。

<そばの太さやゆで時間はほぼ同様の条件での比較結果>
・そばのこしという点での評価 : ボタンそばは、こしという点で劣る。厚田産はこしがあり、このこしはなかなかない。
・そばの香りの点での評価 : 双方にあまり大きな違いが無い。
・そばの味の点での評価 : 双方にあまり大きな違いが無いが、ぼたんそばには雑味を感じる。
・そばののど越し : 厚田産そばの方が、のど越しがすっきりしている。ぼたんそばは、エッジが効いていないので、のど越しが物足りない。
・全体評価 : 個人的には、厚田産のそばの方が好きである。しかし、そばを強くイメージさせるのはぼたんそばかな?という評価。

こしに関しては、きたわせ類似種の方がこしがあり、のど越しも良いと感じます。味に関しても、ぼたんそばの方が雑味を感じるので、個人的な好みとしては厚田産そばが好きというところで、二人が同意見でした。
ただし、田舎そばを好む方には、ぼたんそばの雑味が良いのかもしれません?!?

0 件のコメント:

コメントを投稿