札幌そば研究センター

2016年10月6日木曜日

ボランティア(3) 浦臼そば祭り

9月24日25日 浦臼そば祭りでお手伝いをしました。

浦臼そば祭りは、牡丹そば種を提供するお祭りで、浦臼町が力を入れています。
浦臼そば祭りのお手伝いは3回目になりました。即ち、そば打ちを始めて3年目に入ったということです。

今年は、天候にも恵まれ、土曜日、日曜日共に雨と風には見舞われず(過去2年は雨と風で大変でした)、多くのお客様が美味しい蕎麦を堪能されたのではないかと思います。

1日目の終了後に、お祭りに出店したそばの会毎に、3名1組で団体戦が行われ、我々も参加しました。過去2回は、時間内に打ち終わらないという状況でしたので、今回は、とりあえず、時間内に終了させるということを目標にし、準優勝となりました。準優勝ですがそば打ちが評価されたかは不明です。何故なら、途中でクイズがあり、回答も点数に加わるので。しかし、なにも無いよりは、良かったということで、参加者3名で喜んでいます。

牡丹そばへの評価は分かれるとことろだと思いますが、この地を中心に復活させたそば種ですので、大事に育ててほしいものです。交配が安易なそばですので、管理が難しいでしょうが、是非、残していただき、毎年、浦臼そば祭りが開催される事を望んでいます。


0 件のコメント:

コメントを投稿