本日、今年になって2回目の「本かえし」つくりをしました。
今回は、室町砂場の配分を用いてみることにしました。
醤油:砂糖:味醂=1:0.195:0.2の比率
プラスアルファの材料:1品
(前回作成のかえし情報)
醤油:砂糖:味醂=1:0.1636:0.2088の比率
プラスアルファの材料;2品
醤油/有機栽培 天然醸造/(株)HAVE札幌市場販売
砂糖/洗双糖/サトウキビ/種子島産(株)HAVE札幌市場販売
味醂/九重櫻/九重味醂(株)
作製過程
①醤油を加熱
②砂糖投入
③再加熱
④味醂投入
⑤加熱
前回より甘みを少し追加し、室町砂場の比率で試すことに。
プラスアルファは、その効果が不明なので、情報開示していない。影響が明らかになったら情報開示します。
我が息子によると、前回の「つゆ」は少し甘みが抑えられていて、前々回のつゆ(甘い方)が良いという意見。
私の意見は、前々回では甘すぎで、前回の甘さを少し抑えた味の方が良いのではという意見。
今回のかえしは、その中間の配分で作成してみることに。それが、ちょうど室町砂場のかえしの比率に近いので、そのままの比率を用いることにしました。
次回、つゆへの評価が楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿