札幌新川そばの会
天候:曇り
気温:20℃
ソバ:石狩郡厚田産きたわせ
1.5kg生粉打ちの4回目の挑戦
今日挽いた粉を用いての1.5kgで4回目の挑戦です。
水回しから、捏ね、丸出し、四つ出しまで、結構いい感じできました。
4つだしの際に、麺体の裏側に「ボツボツ」が・・・!!!
そうです、水回しが悪く、水の回っていない紛体の存在が!!!
どうも、1.5kgになってから、水回しが良くないようです。1回目の加水でしっかり水を回せていないという、最大の課題が明らかに。 重症ですね。
今日の1回目の加水が、600ml程度にしたので、粉に水が回りパン粉状態になるか、水が出てきて
纏りにかかるかというせめぎ合いがありました。パン粉になるかと思っている間に、纏りかけてきてしまったので、そのまま進み纏ってしまったという経緯でした。
あの、どちらに行くのという状況で、しっかりパン粉にするという作業が正しかったのかもしれないと思案中です。たぶん、本日進んだ方向は正しくなかったといえます。
しかし、そもそも、分岐点前の段階で、と言うより最初の段階で、しっかし水が回せていないということが最も重要な課題か?と思われます。
これから、新そばまでの間は、だんだん美味しいそば粉が無くなってくるので、今年はどうなるのかな?と少し心配です。
美味しいそば粉が、何てったって、最重要です。
こねおわりました。丸のしに入ります。 |
これから切ります! |